その他

2025年3月28日

稲城ドライブでおすすめのお出かけスポット20選をご紹介

稲城市は東京都の多摩地域に位置し、豊かな自然環境と都市機能が調和したエリアです。

緑豊かな公園や川、桜の名所が多く、四季折々の風景を楽しめます。

また、京王線や南武線が利用でき、都心へのアクセスも良好です。地域のイベントや歴史的なスポットが点在し、住民が心地よく過ごせる環境が整っています。ファミリーや観光客にとっても魅力ある場所です。

今回は、そんな稲城周辺エリアをドライブを楽しめるためのグルメ店、ショッピングスポット、レジャー施設20選を厳選してご紹介します。

稲城ドライブで必見のおすすめグルメ店

アミューズメントカフェプレビ 稲城店

カフェとアミューズメントが融合した複合型施設で、家族全員が楽しめる場所です。

お子様向けには、屋内アスレチックやゲームセンターがあり、大人はリラックスしたカフェタイムを楽しめます。人気のクレミアソフトクリームやイクミママの「どうぶつドーナツ」などもあり、食事も充実。

三世代で訪れても楽しめる空間で、ゆっくり過ごすことができます。お子様と一緒に遊びながら、親も休憩できる理想的な場所です。 

アクセス 東京都稲城市矢野口2284-1アメリア稲城ショッピングセンター2階
電話番号 042-379-8752
営業時間 10時00分 ~ 20時00分
URL https://www.plabi.com/

アミューズメントカフェプレビの口コミ

休日に行きました。
ゲームセンターの片隅にあるキッズパークです。

20分300円で、保護者は無料です。
買い物している間に少し暇を潰すには丁度良いと思いますが、長くは遊べないくらいの広さです。

遊んでる間ずっと貸切状態だったので快適に遊べました!

引用:いこーよ

and EATS Crape and Sweets

パティシエ監修のこだわりクレープを提供するお店で、北海道産の小麦粉を使用したもちもちのクレープ生地が特徴です。

自家製生クリームと旬のフルーツを贅沢に使用したクレープは、甘さ控えめで上品な味わい。

スタンダードからプレミアム、さらには「まるクレープ」など、バリエーション豊かなメニューが楽しめます。テイクアウトもできるので、気軽に訪れることができます。

アクセス 東京都稲城市矢野口3750-19 アートフル矢野口駅前ビル 地下1階mappin
電話番号 042-401-7556
営業時間 レンタルスペース 6:00-23:00 / カフェ 12:00-19:00
URL https://and-eats.com/

and EATS Crape and Sweetsの口コミ

南武線矢野口駅のすぐ駅前
階段降った半地下にあり
店内はカジュアルな雰囲気で
レンタルスペースが併設されていて
クレープの他、スープやパンなども
合わせて利用できます‍♀️

JR南武線の矢野口駅の北側に降りてすぐ見えるところにあります。
ビルの地下なのでちょっと気がつきにくい。
カフェでドリンクと軽食メニューがありますクレープメニューが豊富。
レンタルスペースが併設されています。
いちごチョコホイップ650円を注文
クリームたっぷり。いちごの酸味とチョコがあう。久しぶりにクレープ食べたね。

引用:食べログ

ローズ亭

隠れ家カフェで、江戸時代中期に建てられた長屋門を改装した趣のある建物が特徴です。

緑に囲まれた静かな環境で、四季折々のイベントも楽しめます。

自家農園で育てた無農薬の素材を使った手作りケーキが評判で、特に和栗や柚子を使用した季節のケーキが絶品です。

庭園では薔薇の花々が咲き誇り、訪れるたびに違った風景を楽しむことができます。金〜月曜日に営業しており、リラックスしたひとときを提供します。

アクセス 東京都稲城市若葉台1-8-1
電話番号 042(350)3940(営業時間内)
営業時間 金・土・日・月 11:00~17:00(11月~2月は16:30閉店)
URL https://rose-tei.com/

ローズ亭の口コミ

ローズ亭という名の通り、綺麗な薔薇を見ながら優雅なひと時を過ごす事ができます非日常感を堪能できる事間違いありません。必ずご予約の上行かれてくださいね

奥さんがご自宅のお庭で切り盛りされています。
常連さんで賑わっていました。

奥さんは人柄もよく話しやすい方でした。

引用:食べログ

ZEBRA Coffee&Croissant稲城店

美味しいコーヒーとサクサクのクロワッサンが楽しめる人気のお店です。

公園の中に位置し、静かな環境の中でゆったりとしたひとときを過ごすことができます。

店内は落ち着いた雰囲気で、テイクアウトも可能なので、散歩の途中で気軽に立ち寄れます。コーヒー好きにはたまらないお店で、周囲の自然とともにリラックスした時間を楽しめます。

アクセス 東京都稲城市長峰1-1-1 稲城中央公園
電話番号 情報なし
営業時間 9:00~18:00
URL https://zebra-coffee.com/visit/shop-inagi-central-park/

ZEBRA Coffee&Croissantの口コミ

ZEBRAでのひとときは、まるで都会の喧騒から解放されたリトリートのようだ。香ばしいカフェラテと、パリッと焼き上げられたパン・オ・ショコラが目の前に運ばれてくると、店内に漂うコーヒーと焼きたてのパンの香りに自然と心がほぐれる。

ふと立ち寄った公園内にクロワッサンのお店があり、行ってみました。
昼時でしたが、人が多く人気店の印象を感じました。グラタンのパンがとても美味しくやみつきになりそうです。
また近くに行く際は立ち寄ってみようと思います。

引用:食べログ

ヨロシク寿司

新鮮な魚介類を使用した美味しいお寿司を提供しています。

店内は落ち着いた雰囲気で、職人の技術が光る本格的な寿司を楽しむことができます。

ランチタイムにはお得なセットメニューもあり、地元の人々にも親しまれているお店です。新鮮なネタを使用した握り寿司や刺身、定番のお寿司メニューを堪能できるので、寿司好きにはたまらないスポットです。

アクセス 東京都稲城市大丸630-6-106 第一都営団地内
電話番号 情報なし
営業時間 木・金・土・日 18:00 – 22:00 / 月・火・水 定休日
URL http://www7.plala.or.jp/yoroshikusushi/index.html

ヨロシク寿司の口コミ

コースで頼みました。まさか最初に蟹が食べれるとは思いませんでした。お寿司も凝ってるものが多く、白子がすごく美味しかったです。追加で頼みたかったのですが、お値段が結構したのでまた次の機会に違うコースを頼もうと思いました。

稲城に有名な寿司職人のいるお寿司屋さんがあるということで。

稲城という何も無い街に、ここまでクオリティの高いお寿司を出すお店はかなりすごいと思います。

都心のレベルの高いお寿司屋さんにひけをとらない美味しさかと思います。

引用:食べログ

梅月

海鮮料理専門店で、新鮮な魚介類を使った本格的な寿司や刺身を楽しめます。

特にお寿司は鮮度が良く、贅沢な味わいが特徴です。店内は落ち着いた雰囲気で、家庭的な温かみのある接客が魅力です。定食や一品料理も豊富で、海鮮好きにはたまらないスポットです。

ランチタイムも営業しており、日常使いから特別な日まで幅広いシーンに対応。水曜日が定休日です。

アクセス 東京都稲城市百村1604-5
電話番号 042-379-4755
営業時間 月・火・木・金・土・日 11:30 – 14:00 / 17:00 – 23:00 / 水曜日・第3火曜日 定休日
URL http://www.baigetsu.biz/

梅月の口コミ

待ちに待った友人との楽しいご飯のはずが、友人の体調不良により1人での来店。
予約はしていたものの、本来2人の所、1人ですみません、と伺ったら快くお席に案内して下さいました。

1人は寂しく感じたものの、お料理の美味しさや大将の優しさに気持ちもすっかり癒されました。

何度か訪れたことはありますが、毎回行列!
お魚が新鮮で美味しいので、真夏でも行列のお店。
日曜日の11時40分にいきましたが、満席ですでに6組ほど並んでいました。
お店の前にはあら汁の良い香りが漂っていました。

引用:食べログ

まんまるベーグル

ベーグル専門店です。ここでは、手作りのベーグルが提供され、モチモチとした食感と豊かな風味が特徴です。

店内では焼きたてのベーグルを楽しめるほか、さまざまな種類のトッピングやフィリングを選べます。

ベーグルは、サンドイッチとしてもそのままでも楽しめるので、軽食やランチにぴったり。健康的で美味しいベーグルを提供するお店として、地元の人々にも愛されています。

アクセス 東京都稲城市東長沼516-2 Share Department Room7
電話番号 情報なし
営業時間 情報なし
URL https://www.instagram.com/manmalbagel/

まんまるベーグルの口コミ

高架下の小さなお店です!
午前中でしたが、焼きたてが続々と並んでいる最中でした。
焼き芋ティラミス410
アールグレイアーモンドクリームマロングラッセ420
ショコラテリーヌ430
生ハムジェノベーゼ420
お気に入りはマロングラッセでフィリングも生地も手が込んでいて美味しかったです。

引用:食べログ

多摩養蜂園

京王よみうりランド駅近くにあるオーガニックなスイーツ店で、特に蜂蜜を使ったお菓子が人気です。自然の恵みを活かした製品が特徴で、地元で採れた蜂蜜を使った手作りスイーツが楽しめます。

特に、蜂蜜入りのケーキやアイスクリームが評判で、どれも優しい甘さが魅力です。

また、店内では蜂蜜や他のオーガニック製品も販売しており、健康志向の方にもおすすめです。落ち着いた雰囲気で、ゆったりとしたカフェタイムを楽しむことができます。

アクセス 東京都稲城市矢野口1792
電話番号 情報なし
営業時間 情報なし
URL https://www.instagram.com/tamayouhouen_/

多摩養蜂園の口コミ

テレビでも人気の店気になって飲み会で予約して行って来ました。

最後の方で刺身が出てくる珍しいパターン。鍋は塩味ちょっとしょっぱめでしたけどあとは全部美味しかったです。

とくにチキン南蛮が今まで食べた中で1番柔らかいしタルタルも美味しかったです。レモンサワーは甘めだったので無糖があればいいなと思いました。

引用:食べログ

稲城ドライブで必見のおすすめレジャースポット

 

よみうりランド

人気の遊園地で、幅広いアトラクションと楽しめるイベントが魅力です。

家族向けの乗り物やカップルにおすすめのデートスポットが充実しており、特に「ジュエルミネーション」などの季節ごとのライトアップが話題です。

園内にはステージショーやアシカショーもあり、見て楽しむことができます。また、バーベキューやショッピングも楽しめるため、一日中満喫できるスポットです。

アクセス 〒206-0812  東京都稲城市矢野口4015-1
営業時間 10:00-20:30(季節や日によって異なるため公式サイトを要確認)
URL https://www.yomiuriland.com/

Hana Biyori

新感覚のフラワーパークで、訪れる人々に花々の美しさを新しい視点で楽しんでもらえるスポットです。

施設内では四季折々の花を楽しめるだけでなく、アートやデジタル展示といったユニークな体験も提供。特に「花景の湯」では、温泉に浸かりながら美しい花景色を楽しめる絶景の癒し空間が広がります。

ガーデン内では、植物の知識や癒しのひとときを提供し、家族や友人、カップルにぴったりなスポットです。

アクセス 〒206-8566 東京都稲城市矢野口4015−1
電話番号 044-966-8717
営業時間 10:00~19:00
URL https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/

稲城天然温泉 季乃彩

地下1,700メートルから湧き出る源泉を掛け流しで楽しめます。

開放感あふれる露天風呂をはじめ、四季の石をテーマにした4種類の岩盤浴があり、リラックスできる空間が広がっています。

さらに、食事処「旬菜亭」では、旬の食材を活かしたメニューが楽しめ、リラクゼーションサロンやカットサロンも完備。心身共に癒やされる至福の時間が堪能できます。

アクセス 東京都稲城市向陽台6-13
電話番号 042-370-2614
営業時間 9:00~25:00
URL https://www.tokinoirodori.com/

若葉台公園

広大な公園で、家族や友人と訪れるのにぴったりの場所です。

緑豊かな環境でリラックスできるだけでなく、遊具や広場も完備されており、子供たちも楽しめます。バリアフリー対応の施設が整っており、車椅子利用者にも優しい設計です。

公園内には散策道やベンチもあり、ゆっくりと自然の中で過ごせる癒しの空間が広がっています。季節ごとの風景を楽しみながら、心地よいひとときを過ごすことができます。

アクセス 〒206-0824 稲城市若葉台一丁目19番地の1
URL https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/midori/1005312/1005318/1005322.html

稲城中央公園

広大でアクセスの良い公園です。自然の中でリラックスできる緑地が広がり、遊具や広場、散策道が整備されており、家族連れや運動を楽しむ人々にとって理想的な場所です。

公園内には、バリアフリー対応施設があり、車椅子利用者にも配慮されています。地域住民にも愛される憩いの場で、四季折々の花々を楽しめるため、散歩やピクニックにも最適です。

アクセス 稲城市長峰一丁目1番地
URL https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/midori/1005312/1005318/1005319.html

穴澤天神社

歴史ある神社で、創建は紀元前423年とされています。

主祭神は少彦名命で、祭りでは地域の人々に親しまれています。社内には複数の境内社があり、稲荷社や神明神社、山王神社、弁天社などが祀られています。

江戸時代には洞窟内に仏像が安置されていましたが、明治時代に別の寺へ遷されました。毎年8月25日には例祭が行われ、地元の人々に愛されている神社です。

アクセス 〒206-0812 東京都稲城市矢野口3292
URL https://www.instagram.com/anasawatenjin/

石黒ブルーベリー農園

毎年7月初旬から8月下旬にかけてブルーベリー狩りを楽しむことができます。

広大な農園には約20種類のブルーベリーが栽培されており、粒が大きく甘みの強いブルーベリーを摘み立てで味わえます。

農園内では、バケツの貸し出しも無料で、ジャムやスイーツ作りにも最適なブルーベリーが手に入ります。

駐車場完備で、バイクでも訪れやすい立地です。周辺には自然豊かな観光スポットも多く、日帰り旅行にぴったりです。

アクセス 〒206-0812 東京都稲城市矢野口2179
電話番号 080-2145-0407
営業時間 6:30~13:00(受付終了12:15)
URL 情報なし

稲城北緑地公園

自然を満喫しながらリラックスできる場所です。

豊かな緑に囲まれた環境の中で、ジョギングや散歩を楽しむことができ、四季折々の植物や花々が訪れる人々を迎えます。広い芝生広場はピクニックやスポーツにぴったりで、ファミリーや友人とのアウトドア活動にも最適です。

また、公園内には遊具が設置されており、子どもたちも楽しめるスペースがあります。

都会の喧騒を離れ、心地よい自然の中でリフレッシュできる、地域の人々に親しまれている公園です。

アクセス 〒206-0802 東京都稲城市東長沼29961番地
URL 情報なし

三沢川桜回廊

東京都稲城市を流れる三沢川沿いに広がる桜の名所で、春になると約1.5キロメートルにわたる桜並木が見事に咲き誇ります。川沿いの散策路を歩きながら、満開の桜を楽しむことができ、特に夜桜のライトアップは幻想的な美しさです。

地元の人々にも愛されるこの場所は、家族連れやカップルにもぴったりのピクニックスポットです。

桜のシーズンには、桜を楽しみながらの散策や写真撮影ができ、春の風物詩として多くの人々が訪れます。

四季折々の自然も魅力で、春だけでなく、他の季節にも訪れる価値があります。美しい風景の中で、心温まるひとときを過ごすことができる素晴らしいスポットです。

アクセス 稲城市東長沼2112-1
URL 情報なし

小泉園

苺・梨の直売農園です。住宅街の中に位置しており、地域密着型の農園として、新鮮で美味しい苺や梨を提供しています。

特に苺は12月下旬から5月にかけて販売され、苺狩り体験も実施しています(完全予約制)。

また、直売所ではギフト用の苺やジャム、シロップも取り扱っており、贈答品としても人気です。

自然の恵みを直送する農園ならではの美味しさを堪能できます。最寄り駅から徒歩圏内でアクセスも良好です。

アクセス 〒206-0812 東京都稲城市矢野口2774
電話番号 070-8388-7415
営業時間 10:00~12:00/13:00~14:30
※売り切れ次第CLOSE
※12:00~13:00昼休み
URL https://koizumien.tokyo/

常楽寺

天台宗の寺院で、豊かな自然に囲まれた静かな場所に位置しています。

境内には歴史を感じさせる建物が並び、心安らぐひとときを過ごすことができます。

特に、四季折々の花が楽しめる美しい庭園が特徴で、桜や紅葉のシーズンには多くの参拝者が訪れます。また、周辺には散策路が整備されており、心地よい散歩を楽しむことができます。

地域の人々にも親しまれ、落ち着いた雰囲気の中で、心の平穏を得る場所として知られています。

アクセス 〒206-0802 東京都稲城市東長沼2117-2
電話番号 042-377-7660
URL http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/8jyorakuji/

よみうりV通り

東京都の多摩地区に位置する人気のサイクリングコースで、通称「V坂」としても知られています。

このコースはヒルクライム(登坂)に適しており、サイクリング初心者から上級者まで楽しめる場所として定評があります。

コースの途中には、よみうりランドの観覧車が見える景色が広がり、サイクリングをしながら楽しむことができます。

景観と自然を楽しみつつ、挑戦的な坂道を制覇する楽しさもあり、サイクリストにとっては多摩地区の定番スポットとなっています。

遠出の稲城ドライブなら車の定期点検も

長距離のドライブを計画中なら、稲城市訪問に向けて車の点検を忘れずに行いましょう。エンジン、ブレーキ、タイヤやオイルなど、基本的なメンテナンスが非常に重要です。

安全運転を維持するためには、特にブレーキの反応やタイヤの状態、空気圧の確認が欠かせません。事前に点検をすることで、思いがけないトラブルを防ぎ、安心して稲城の美しい風景や文化を楽しむことができます。

市内には車検館 稲城がありますので、スムーズに定期点検を受けることができます。ドライブの際にぜひ立ち寄ってみてください。

まとめ

いかがでしたか?

稲城市には、見どころ満載のドライブスポットがたくさんあります。公共交通機関も利用できますが、自動車を使うとさらに観光の自由度が増します。

特に遠くからお越しの方は、訪問前に車の点検を行ない、安心して稲城の魅力を楽しめるように準備を整えましょう。

関連おすすめ記事