たった1O秒でわかる!
早い!安い!そして安心!
安心の充実サポート!
車検館とは?
車検館とは?
簡単Web予約で乗って帰れる
Wで楽チンの当日車検サービスです!
車検館はこんな方におすすめです!
まとめて解決!
-
約1分で完了!スマートWeb予約
24時間いつでも予約OK!
お近くの店舗空き情報がすぐに確認できるスマート機能搭載♪
予約変更も簡単だから、自分のライフスタイルに合わせて日程調整が可能です! -
キッズコーナー完備!
お子様と一緒でも安心!
お子様向けのキッズスペースをご用意!おもちゃや絵本、無料のドリンクが充実しているので、小さなお子様も飽きずにご来店いただけます!
-
代車不要のスピード車検!
代車不要で車検が完了!
平日の仕事帰りや、休日のお出かけ最中でも大丈夫!スタッフが点検・整備内容をわかりやすくご説明!
さらに!嬉しい・安心
4つのポイント
-
リラックス&楽しい店舗空間!
-
安心の立会い見積もり!
-
プロ整備士の高い技術力!
-
クレジットカード払い可能!
サービス利用の4つの流れ!
-
1分かんたん予約!
ご予約は各店舗のフリーダイヤル、もしくは当サイトお申し込みフォームからわずか1分ほど完了いたします!
-
当日・車検見積もり!
ご来店頂き、実際に車両に立ち会いながらプロ整備士が直接、点検・整備内容をわかりやすくご説明いたします。
-
快適な待ち時間!
清潔で広い店内は無料ドリンク、雑誌が充実。マッサージチェア、キッズコーナーも完備だからご家族で快適な時間をお過ごし頂けます。
-
車検完了!安心のアフターフォロー
車検が完了すれば、ご愛車でそのまま乗ってお帰り頂けます。お支払いは現金のほか、各種クレジットカードもご使用可能です。
安心無料の10項目点検プラス!
安心無料の10項目点検プラス!
「車で遠出する前」 「車の調子が悪い」など
少しでも気になるところがございましたら
いつでもお越しください。
車検館はいつでも無料で点検いたします。
安心無料
10項目
点検+
- ■灯火類作動
- ■ワイパー作動状態、ウォッッシャー液量
- ■タイヤ空気圧、トレッド溝残量、傷など
- ■バッテリー液量、比重、ターミナル状況
- ■冷却水量、汚れなど
- ■エンジンオイル量、汚れ
- ■ブレーキ液量、汚れ
- ■エアクリーナー汚れ、状態
- ■パワーステアリング液量、汚れ
- ■ファンベルト類、張り、痛み
車検の際にお持ちいただくもの
-
車検証
-
自賠責保険証
-
印鑑※1
-
納税証明書※2
- ※1 印鑑は令和3年1月1日より継続検査申請書への押印が廃止となり、不要となりました。
- ※2 軽自動車の方のみ納税証明書ご持参ください。
- ※1※2 なお春日部店・柏店へご来店の方はいずれもご持参必須となりますのでご了承ください。
- ※1 印鑑は令和3年1月1日より継続検査申請書への押印が
廃止となり、不要となりました。 - ※2 軽自動車の方のみ納税証明書ご持参ください。
- ※1※2 なお春日部店・柏店へご来店の方は
いずれもご持参必須となりますのでご了承ください。
よくあるご質問
よくあるご質問
-
必要費用の内訳について教えて!
- 車検費用は、点検・整備にかかる整備費用と、自賠責保険料・重量税・印紙代といった諸費用の合計です。税金や保険料の金額は減額する事はできませんので、どこも同じです。
もし、価格を比較される場合は、その他の金額でどのようなことを行うか比較しましょう。尚、車検館では「車検代行手数料」はいただいておりません。 -
車検整備に保証は付くの?
- 車検整備を実施した車両には整備保証をお付けします。
自家用自動車を対象として、当社にて交換・修理した部位について、12ヶ月または10,000キロのいずれか早い時点までの保証となります。
整備が終了し、ご精算をする際に納品請求書とともに整備保証書をお渡しいたします。車検証と一緒に保管してください。 -
車検が切れてるんだけど、どうすればいい?
- 車検の期限が過ぎていても、車検は問題なく受けられます。
車検切れの車は次回の車検を受けられない、ということは決してありません。ただし、そのままでは公道を走ることはできないので、整備工場まで自走できません。この場合の対処法として、「役所で仮ナンバーを取得して自走する」または「積載車に乗せてお持込みいただく」といった方法があります。
車検館では積載車のご用意がありませんので、お引取りのサービスは出来ませんが、 仮ナンバーの取得についてはご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお電話ください。 尚、ナンバーが付いていない車(一時抹消されている車両)は承ることが出来ませんのでご注意ください。 -
車にあるキズや凹み、車検と一緒に直せる?
- 車検館では、車検だけでなく板金修理も承っています。事故修理のような大きなものから、手のひらサイズのような引っかきキズまで幅広く対応させていただきます。また、小さなキズに対しては、安い費用で当日中に修理ができる「クイック板金」という商品もございます(予約制)。ぜひ、お気軽にご相談ください。
※一部店舗では扱っておりません。 -
車検はいつから受けられますか?
- 車検証に記載されている、車検満了日の1ヶ月前から受けることができます。1ヶ月前に受けても車検証に記載されている満了日から乗用車であれば2年間(貨物車等は1年間)有効になるので、次の車検有効期限が短くなるようなことはありません。
お客様の声
車検館はお客様の声を大事にします!
たった1O秒でわかる!