その他

2022年1月7日

自動車保険をディーラーで申し込む3つのメリット・デメリットを解説

ディーラーで車を購入した場合、あわせて自動車保険の加入を勧められることがあります。
しかし、

  • 「保険会社や保険代理店で自動車保険に自分で入る場合と何が違うのだろう?」
  • 「ディーラーで保険に入るとどんな良いことがあるのだろう?」

そんな疑問をお持ちの方も多いことでしょう。

たしかに「なんとなく」自動車保険に加入する人は大勢いても、加入の仕方を比較検討する人は案外少ないかもしれません。

そこでこの記事ではディーラーで自動車保険に入るメリット・デメリットや他社の自動車保険に乗り換える場合の注意点などを具体的に解説していきます。

ディーラーで保険に入るメリット・デメリット

何も考えずに自動車保険に加入してしまうと保険料が高かった、必要な補償が付いていなかったといったことが起こり得ます。

ディーラーで自動車保険に入る場合、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

ディーラーで保険に入るメリット

ディーラーで自動車保険に入ると車の購入に合わせ一括で契約できるといったメリットがあります。

また保険と修理の対応が効率的になったり、系列メーカーのオリジナルサポートが受けられるといったメリットもあるので、具体的に見ていくことにしましょう。

車の購入時に一括でできる

ディーラーは自動車販売に限らず保険も取り扱っているので、購入と同時に一括契約することができます

そのため自動車購入の際の担当者と話し合いながらどのような保険プランにするかを決めることが可能で、自分の運転環境や車の性能等を加味しながら検討することができます。

またディーラーにとって車を購入してくれた大切なお客様ということもあるため、とても親切丁寧に対応してくれることでしょう。

保険と修理の対応に手間がかからない

ディーラーが保険代理店の役割を担うため、契約の手続きや事故の際の手続きを一連で行なうことができます

たとえ事故を起こしてしまった場合でも、車の修理の連絡も保険の確認・連絡もすべてディーラーが行なってくれるため大変効率的です。

事故は日常とは違う状況となるため、冷静に事を運ぶことが困難になります。

あちこち電話連絡するのは大変なので、ディーラーへ一度連絡すれば修理も保険も対応が進むのはメリットといえます。

メーカーのオリジナルサポートが受けられる

ディーラーによってはメーカーオリジナルのサービスが付帯された自動車保険を契約できる場合もあります。

保険内容は各メーカーで違いますが、例えば車両のわずかなキズであれば車両保険を適用せず修理費用の補償を受けられるといった内容もあります。

こうした補償は保険契約期間中1回などの制限はありますが、自費で支払うか等級を下げてでも保険を適用させるかで悩むことはなくなるためメリットといえるでしょう。

ディーラーで保険に入るデメリット

一方ディーラーで保険に入る場合は保険料が高い、保険会社や保険代理店に比べ担当者の保険知識が浅い、いざという時の保険の切り替えがしづらいといったデメリットもあります。

こちらも具体的に見ていくことにしましょう。

保険料が高い

ディーラーで保険に入り契約することは代理店タイプの自動車保険となります。

そのため自分で加入するダイレクト型自動車保険と比較すると保険料が高くなるのが一般的です。

また会社などで斡旋している自動車保険の場合は団体割引が適用となりますが、ディーラーで扱う保険に団体割引はないためやはり保険料は高くなります。

保険料を優先して検討するのであれば、ディーラーではなくダイレクト型の方がよいでしょう。

担当者の保険の知識が浅い

ディーラーでも自動車保険を扱いますが、担当者は保険のプロというわけではありません。

中には知識も経験も豊富な方もいますが、内容の濃い質問や複雑な保険ケースには回答できない方もいます。

知識も経験も乏しく不勉強な人が担当となってしまうと、自分にとって最適な保険契約が結べない可能性もあります。

そのため保険内容についてすべてディーラーに任せるのではなく、自分でもきちんと内容を把握することが重要になります。

保険の切り替えがしにくい

車の買い増しや買い替え、家族の中で車を運転する者が増えた場合など保険内容を見直すあるいは保険会社を変更することも大いにあり得ます。

ディーラーで自動車保険に加入する場合は購入時に一括で契約することが一般的であるため、基本的には対面契約となります。

しかしこうした保険会社を変更する場合など、対面で顔を知っているからこそ話しづらいこともあります。

これはユーザー側にとってはデメリットであるともいえるでしょう。

ディーラー以外の選択肢は2つ

ではディーラー以外で自動車保険に加入するにはどのようにしたらよいのでしょうか。

これは保険代理店で契約する場合とダイレクト型で契約する場合と2つの選択肢が考えられますが、具体的に見ていくことにしましょう。

自動車保険の代理店で契約する

損害保険代理店を通して加入する場合です。

保険知識がなくても代理店が複数のプランを提案してくれ契約後もサポートしてくれるため安心感があるのが特徴といえます。

メリットには

  • 対面で相談することができる
  • 手続きは代理店が行なってくれるため手間がかからない
  • 保険ばかりでなくそれ以外の車などについても様々なアドバイスをしてくれる

などが挙げられます。一方デメリットとしては

  • 保険料がダイレクト型と比較すると高くなってしまう

といったことが挙げられます。

ダイレクト型で契約する

インターネットなどを介して加入する保険です。

契約者と損害保険会社がダイレクトで契約するため中間コストが圧縮されることが特徴になります。

メリットには

  • 保険料が自動車保険の代理店と比較すると安いということ
  • インターネットを利用しているため見積もりなど好きな時に確認することができる

などが挙げられます。

一方デメリットとしては

  • サポートが受けづらく相談もしにくい
  • 自動車保険の選択から契約まで自分で行なわなくてはならない

などが挙げられます。

他社へ乗り換えるときの注意点

では最後に自動車保険を他社へ乗り換えるときの注意点について見ていくことにしましょう。

乗り換えのタイミングには満期と中途解約の2パターンがありますが、それぞれ具体的に解説していきます。

乗り換えのタイミング

一般的に自動車保険は1年契約です。

現在の保険会社と契約を更新するのであれば簡単な手続きで終えることができます。

また、より自分に適した自動車保険を見つけた場合は更新せずに他社へ乗り換えることも可能です。これが満期での乗り換えです。

一方「車を買い替えた」「運転者に変更が生じた」などといった場合に、保険会社の乗り換えを検討する方は多くなります。

このような際にたとえ契約中であったとしても他社へ乗り換えることはできます。これが中途解約による乗り換えです。

満期で乗り換える場合は等級が上がる

満期での乗り換えは新たに加入する自動車保険の見積もりを確認し申し込むだけなので手続きは簡単です。

ただし契約中の自動車保険は自動更新契約にしておかないと満期日に契約が切れてしまうため注意しましょう。

等級については同じ保険会社で自動車保険を更新する場合と同様の扱いになります。

つまり、以前の自動車保険契約期間中に無事故かつ自動車保険を適用していない場合は1等級上がります

中途解約すると等級が上がるのが遅くなる

以前の契約で無事故のため自動車保険を適用していない場合は等級もそのまま引き継がれることになるため等級のアップはありません。

しかし等級を上げるためには新たな自動車保険の契約中は無事故で1年過ごさねばならず、以前の契約期間分は等級の進行も遅くなってしまいます。

また以前の契約で事故を起こし自動車保険を利用したといった条件で中途解約すると、事故の種類や件数に応じた等級ダウンとなります。

満期で乗り換えるより等級ダウンが早いため、保険料も等級ダウンの影響が出てしまうため注意しましょう。

まとめ

ディーラーで自動車保険に加入した場合、車の購入時に一括で契約でき保険と修理対応に手間がかからないなどのメリットがあります。

しかしダイレクト型などに比べ保険料が高く担当者の保険知識が浅いなどのデメリットもあります。

ディーラー以外では自動車保険代理店やダイレクト型といった2つの選択肢があります。

それぞれにメリットやデメリットがあるため何が自分に適しているかをよく検討するようにしましょう。

関連おすすめ記事